隣接する旧三月兎1号店跡地で営業していたトレカショップも閉店
ジャンク通り付近で営業していた多目的カフェの「cafe&bar MENU」が閉店、同店が入っていた巴ビルが解体されることになった。周辺では「野郎ラーメン 秋葉原店」など、古いビルに入る店舗の閉店が相次いでいる。
「cafe&bar MENU」は、以前に中華料理店の「中華食堂 萬里 本店」があった場所に2020年9月にオープンした多目的カフェ。積極的に人気アニメなどととのコラボを展開するお店として知られていたが、8月17日をもって閉店となった。
同店によれば、閉店の理由は「周辺地域再開発に伴うビル建て替え工事の影響」という。同様のコラボカフェ事業については、現在移転先を模索しているとのこと。同じ巴ビルで営業していた、犬カフェの「マイクロティーカップカフェ」などの他店舗もすでに閉店している。
【関連記事】(アキバ取材班) ガッツリ系ラーメンとコラボ連発で知られた「野郎ラーメン 秋葉原店」が24日をもって閉店(2025.08.09 01:31 更新)
同ビルの周辺では、すぐ隣で営業していた「野郎ラーメン 秋葉原店」が8月24日をもって閉店している。閉店理由も店が入っていた東運電機ビルの老朽化だったことから、周辺ショップでも「野郎ラーメンの建物だけで建て替えるのは厳しそうなため、隣の巴ビルの敷地と合わせて再開発されるのでは」との声が聞かれた。
また、同じく敷地が隣接しているトレカショップの「トレカ秘密基地 秋葉原店」も8月17日に移転のため閉店。移転した新店舗にて8月30日にリニューアルを予定している。
【関連記事】アキバのカオスな秘密基地、三月兎1号店が閉店。約14年の営業に幕(2016.11.03 09:20 更新)
同店のあった場所は、かつての「三月兎1号店」(2016年10月閉店)の跡地にあたり、三月兎が営業していた当時からかなり古い建物として知られていた。こちら建物の今後は不明なものの、周辺の再開発計画の一部に含まれているのかもしれない。