IPSパネル採用のクリエイター向け液晶
「ProArt PA32UCX-PK」は、従来型LEDの半分サイズになるミニLEDをバックライトに採用した32型4K液晶ディスプレイ。1,152もの独立したローカルディミングゾーンにより、輝度調整の精度が飛躍的に向上した他、高コントラストかつ高精度なHDRコンテンツの表示が可能になる。
また画面を斜めから見たときのハロー効果を軽減する新技術「OCO」(Off-Axis Contrast Optimization)や、必要に応じて複数のHDRフォーマットとPQカーブをサポートする「ASUS Smart HDRテクノロジー」、接続する機器に合わせて詳細な色設定を行える「ASUS ProArtキャリブレーション」等の機能に対応する。
主なスペックは輝度600cd/㎡(Typical)/1,200cd/㎡(Peak)、コントラスト比1,000:1(Typical)/1,000,000:1(HDR)、応答速度5ms、最大表示色約10億7,374万色。インターフェイスはThunderbolt 3(Type-C)x2(入力x1/出力x1)、HDMI2.0bx3、DisplayPort1.2x1、3.5mmステレオミニジャックx1、USB Type-Ax3で、3Wx2のステレオスピーカーを内蔵。
本体サイズは幅727mm、奥行き240mm、高さ470~600mm、重量約14.6kg。なお製品にはディスプレイキャリブレーションツール「X-rite i1 Display Pro」が付属し、色精度はデルタE(△E)<1。
|
|
|
ProArt Display PA278QV
|
ProArt Display PA248QV
|
「ProArt Display PA278QV」は、IPSパネルを採用する27型WQHD液晶ディスプレイ。バックライトはWLEDを採用する。
主なスペックは輝度350cd/㎡、コントラスト比1,000:1、応答速度5ms、最大表示色約1,677万色。インターフェイスはHDMI1.4x1、DVI-Dx1、miniDisplayPort1.2x1、DisplayPortx1、3.5mmステレオ入力ミニジャックx1、3.5mmステレオ出力ミニジャックx1、USB3.0x4で、2Wx2のステレオスピーカーを内蔵。本体サイズは幅615mm、奥行き226mm、高さ382~532mm、重量約7.72kg。色精度はデルタE(△E)<2。
「ProArt Display PA248QV」は、IPSパネルを採用する24.1型WUXGA液晶ディスプレイ。バックライトはWLEDを採用する。
主なスペックは輝度300cd/㎡、コントラスト比1,000:1、応答速度5ms、最大表示色約1,677万色。インターフェイスはHDMI1.4x1、D-Subx1、DisplayPort1.2x1、3.5mmステレオ入力ミニジャックx1、3.5mmステレオ出力ミニジャックx1、USB3.0x4で、2Wx2のステレオスピーカーを内蔵。本体サイズは幅533mm、奥行き211mm、高さ375~505mm、重量約6.1kg。色精度はデルタE(△E)<2。