RX 6800 XTとRX 6800各1モデル
11月17日付プレスリリースで既報。ASRockから発表済みの、Radeon RX 6800シリーズを搭載するグラフィックスカードから、2モデルが国内市場に投入される。

Radeon RX 6800 XTを搭載する
「Radeon RX 6800 XT Taichi X 16G OC」は、VGAクーラーに静音性を高めたStriped Axial Fanを3基搭載。ヒートシンクは2mmピッチでV字カットとV字通気孔が特徴のエアーディフレクションフィンを採用し、GPUとの接点を最大化させたウルトラフィットヒートパイプで構成する
Taithi 3X クーリング・システムが装備されている。
さらに魅せる要素に、ARGB LEDを搭載し、Polychrome SYNCによりライティング効果を楽しむ事が可能。本体スイッチから消灯も選択できる。
主なスペックは、ブーストクロック最大2,360MHz、ゲームクロック2,110MHz、ベースクロック1,925MHz。メモリスピードは16Gbpsで、GDDR6 16GBのビデオメモリを実装。インターフェイスにHDMI2.1 VRRx1、DisplayPort1.4 with DSCx2、USB-Cx1を装備。補助電源コネクタは8pinx3を備え、推奨電源容量は800Wとされる。外形寸法は幅140mm、長さ330mm、厚さ56mm。

Radeon RX 6800を搭載する
「Radeon RX 6800 Challenger Pro 16G OC」は、VGAクーラーにトリプルファンサーマルデザインを採用。カバー側面には Polychrome SYNCサポートのARGB LEDパネルを標準装備させた。
主なスペックは、ブーストクロック最大2,140MHz、ゲームクロック1,905MHz、ベースクロック1,750MHz。メモリスピードは16Gbpsで、GDDR6 16GBのビデオメモリを実装。インターフェイスにHDMI2.1 VRRx1、DisplayPort1.4 with DSCx3を装備。補助電源コネクタは8pinx2を備え、推奨電源容量は700Wとされる。外形寸法は幅131mm、長さ305mm、厚さ55mm。