用途に合わせて選べる4モデル
ラトックシステム株式会社(本社:大阪市西区)は2023年5月10日、RS-232C-Bluetooth変換アダプタ
「RS-BT62」シリーズを発表。6月下旬より発売を開始する。
2013年2月にリリースされた「REX-BT60」の後継モデル。データビットが従来の8bitに加え、7bitにも対応したことで、旧式のシリアル機器にも接続ができるようになった。またどの位置からでもLEDが確認できるようLEDの位置を天面からリア部に、機器からの受電も5Vのみから5~12Vへと変更されている。
|
|
RS-BT62(ベーシックモデル)
|
|
|
RS-BT62HID(HID Profileモデル)
|
製品ラインナップはベーシックモデル
「RS-BT62」、出力データをキーイベントとして取り込めるHID Profileモデル
「RS-BT62HID」、ホスト側の変換ができるマスタモードモデル
「RS-BT62M」、ケーブル接続のRS-232CシステムをBluetooth経由に置き換えるセットモデル
「RS-BT62CR」の4種類。
|
|
RS-BT62M(マスターモードモデル)
|
|
|
RS-BT62CR(ケーブルリプレイスメントセット)
|
いずれもRS-232Cの通信速度は1,200bps、2,400bps、4,800bps、9,600bps、19,200bps、28,800bps、38,400bps、57,600bps、115,200bps、230,400bps、Bluetooth伝送距離は約10m、対応OSはWindows 11/10、Android OS、RaspberryPi OS。本体サイズは幅35mm、長さ73.8mm、高さ16mm、重量約33g。
ラトックシステム株式会社から「RS-BT62HID」の対応OS変更がアナウンスされたため、内容を一部修正しました(2023/5/12 11:51)