ディスクリートGPU並みのゲーミング性能、最大50TOPSのNPUを搭載
ASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区)は2025年2月26日、最大でRyzen AI MAX+ 395を搭載する13.4型2-in-1ゲーミングノートPC
「ROG Flow Z13 GZ302EA」を発表した。本日より販売が開始されており、市場想定売価は税込379,800円から。
【関連記事】ASUS、Ryzen AI Max+ 395搭載の2-in-1ゲーミングタブレットやGeForce RTX 5090搭載外付けGPU発表(2025.01.07 16:55 更新)
キックスタンドを備えたタブレット状の本体とデタッチャブルキーボードを組み合わせた、Surfaceスタイルのゲーミング2-in-1ノートPC。16コア/32スレッドのRyzen AI MAX+ 395搭載モデルと12コア/24スレッドのRyzen AI MAX 390搭載モデルをラインナップ、いずれもディスクリートGPU匹敵のゲーミング性能と最大50TOPSのNPUを備えている。
ディスプレイは、マルチタッチおよびリフレッシュレート180Hzに対応した13.4型「ROG Nebula Display」(2,560×1,600ドット)を搭載。メモリはLPDDR5X-8000 32GB、ストレージはPCI Express 4.0(x4)対応の1TB SSDを内蔵する。また、内部にはベイパーチャンバーやデュアルファン、液体金属などを組み合わせた冷却システム「ROGインテリジェントクーリング」が搭載されている。
そのほか、1,312万画素アウトカメラと503万画素インカメラ、USB4などのインターフェイスを実装。ネットワークはWi-Fi 7に対応している。本体の外形寸法は幅300mm、奥行き204mm、厚み12.9~14.9mm、重量約1.2kg。