独自技術満載の大型高冷却クーラーを装備
ASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区)は2025年5月15日、4ファンデザインを採用するGeForce RTX 5080搭載モデル
「ROG-ASTRAL-RTX5080-16G-GAMING」など、ROGブランドのグラフィックスカード3製品を発表した。いずれも5月16日(金)より販売が開始される。発売はCFD販売株式会社(本社:愛知県名古屋市)など。
「ROG-ASTRAL-RTX5080-16G-GAMING」は、4ファンデザインの3.8スロット占有オリジナルクーラーを装備するGeForce RTX 5080グラフィックスカード。表面に3基と裏面に1基のファンを搭載、垂直エアフローにより最大20%増しの静圧で冷却性能を向上させている。また、ヒートスプレッダの表面積を拡張したMaxContactデザインとベイパーチャンバーを採用、高熱伝導性のフェーズチェンジGPUサーマルパッドを組み合わせている。
ブーストクロックはデフォルトモード2,640MHz/OCモード2,670MHzのオーバークロック仕様になっており、メモリスピード30Gbps、メモリバス幅256bitのビデオメモリGDDR7 16GBを実装。補助電源は16pin×1で、出力インターフェイスはDisplayPort 2.1b×3とHDMI 2.1b×2の5系統を備える。外形寸法は幅149.3mm、全長357.6mm、厚み76mm、重量2.86kg。なおこのモデルは、ドスパラ、パソコン工房、ツクモの販路限定製品。
「ROG-STRIX-RTX5070TI-O16G-GAMING」は、3.2スロット占有のオリジナル3連ファンクーラーを装備するGeForce RTX 5070 Tiグラフィックスカード。大風量のAxial-techファンを採用するほか、MaxContactデザインやフェーズチェンジGPUサーマルパッドを組み合わせている。
ブーストクロックはデフォルトモード2,602MHz/OCモード2,625MHzで、メモリスピード28Gbps、メモリバス幅256bit、GDDR7 16GBのビデオメモリを実装。補助電源は16pin×1で、出力インターフェイスはDisplayPort 2.1b×3とHDMI 2.1b×2の5系統を備える。外形寸法は幅147.3mm、全長332mm、厚み64mm、重量1.67kg。
「ROG-STRIX-RTX5070-O12G-GAMING」は、上記同様に3.2スロット仕様のオリジナル3連ファンクーラーを装備したGeForce RTX 5070グラフィックスカード。ブーストクロックはデフォルトモード2,655MHz/OCモード2,685MHzで、メモリスピード28Gbps、メモリバス幅192bit、GDDR7 12GBのビデオメモリを実装する。補助電源および出力インターフェイス構成、外形寸法は上記同様で、重量は1.59kg。
【追記】CFD販売株式会社から取り扱い開始のアナウンスがあったため、一部追記しました(2025.5.15 13:10)