ホワイトカラーの34型湾曲UWQHDディスプレイ
株式会社JAPANNEXT(本社:千葉県いすみ市)は2025年7月4日、アスペクト比21:9の34型湾曲ウルトラワイド液晶ディスプレイ
「JN-IPS34Q-HC6-W」など計3モデルを発表。即日販売を開始した。
解像度はフルHDの約2.4倍となるUWQHD(3,440×1,440ドット)で、液晶パネルにはsRGB 99%の広色域に対応するIPSパネルを採用。また3800Rの湾曲パネルを採用したことで、大型サイズながら画面全体が見やすくなっている。
筐体カラーはホワイトで、ケーブルや電源アダプタもホワイトで統一。また最大65Wまでの給電に対応するUSB Type-Cや、2台のPCでキーボード・マウス・ディスプレイを共有できるKVM、チルト、スイベル、高さ調整に対応する昇降式スタンドなどを備える。
- ディスプレイサイズ:34型
- パネルタイプ:IPS
- 最大解像度:UWQHD(3,440×1,440ドット)
- 表示色:10.7億色
- 色域:sRGB 99%
- 視野角:H178°/V178°
- 最大輝度:300cd/m²
- コントラスト比:1,000:1
- 応答速度:5ms(GTG)
- リフレッシュレート:60Hz
- 映像入力端子:DisplayPort 1.2×1、HDMI 2.0×1、USB Type-C×1
- 音声入出力端子:ヘッドホン×1
- スピーカー出力:3W×2
- チルト角:前5°/後15°
- スイベル:右30°/左30°
- 高さ調整:130mm
- VESA規格:100×100mm
- 外形寸法:幅818mm、奥行き234mm、高さ435~565mm
- 重量:約6.9kg
「JN-IPS238U」は、IPSパネルを採用する23.8型4K液晶ディスプレイ。画面のチラツキを解消するフリッカー軽減と、眼精疲労の原因とされるブルーライトを抑えるブルーライト軽減のアイケア機能や、ティアリングやスタッタリングを解消するAdaptiveSyncに対応する。
- ディスプレイサイズ:23.8型
- パネルタイプ:IPS
- 最大解像度:4K(3,840×2,160ドット)
- 表示色:10.7億色
- 色域:sRGB 100%/DCI-P3 99%
- 視野角:H178°/V178°
- 最大輝度:300cd/m²
- コントラスト比:1,300:1
- 応答速度:14ms
- リフレッシュレート:60Hz
- 映像入力端子:DisplayPort 1.2×1、HDMI 2.0×2
- 音声入出力端子:ヘッドホン×1
- スピーカー出力:2W×2
- チルト角:前5°/後15°
- VESA規格:100×100mm
- 外形寸法:幅541mm、奥行き150mm、高さ392mm
- 重量:約3.3kg
「JN-V215F2-W」は、税込13,980円という低価格が特徴の21.5型フルHD液晶ディスプレイ。筐体カラーはホワイト、液晶パネルはVA方式で、こちらもフリッカー軽減とブルーライト軽減のアイケア機能に対応する。
- ディスプレイサイズ:21.5型
- パネルタイプ:VA
- 最大解像度:フルHD(1,920×1,080ドット)
- 表示色:1,677万色
- 色域:sRGB 90%
- 視野角:H178°/V178°
- 最大輝度:250cd/m²
- コントラスト比:3,000:1
- 応答速度:14ms
- リフレッシュレート:100Hz
- 映像入力端子:HDMI 1.4×1、D-Sub×1
- 音声入出力端子:ヘッドホン×1
- スピーカー出力:2W×2
- チルト角:前5°/後15°
- VESA規格:75×75mm
- 外形寸法:幅489mm、奥行き158mm、高さ372mm
- 重量:約2.3kg