通知や情報表示、ミニゲームも可能なギミック要素を背面に搭載
Nothing Technology(本社:イギリス)は2025年8月20日、最新フラッグシップスマートフォン
「Phone (3)」について、国内市場向け取り扱い開始を発表した。本日より予約が開始されており、直販のnothing.techおよび楽天モバイルにて8月28日に発売予定。
【関連記事】Nothing、シースルーボディと進化した独創ギミックを備えた“真のフラッグシップ”「Phone (3)」(2025.07.02 11:08 更新)
グローバルにて7月に発売された、“初の本格的なフラッグシップ”を謳う最新スマートフォン「Phone (3)」の国内市場向け発売が決定。日本向けモデルはFeliCaを搭載しおサイフケータイに対応、eSIMも使用できる。
シリーズの代名詞でもある背面のクリアボディとLEDイルミネーションに加え、新たに小型の多機能LEDディスプレイ「Glyph Matrix」を搭載。時刻などの簡易情報や通知、アニメーションのほか、ミニゲームやカメラのセルフタイマーを表示したりできる。
ディスプレイは最大120Hzの可変リフレッシュレートに対応する6.77インチフレキシブルAMOLED(2,800×1,260)を搭載。主な仕様は、SoCはSnapdragon 8S Gen 4、メモリとストレージは12GB+256GB/16GB+512GB、バッテリ5,150mAhなど。5,000万画素メイン(F1.68)+5,000万画素望遠(F2.68)+5,000万画素超広角(F2.2)の3眼カメラを装備、ネットワークはWi-Fi 7に対応する。
Nothing初のオーバーヘッド型ヘッドホン
「Headphone (1)」も同時発売される。イギリスの老舗オーディオブランドKEFと共同開発した製品で、カスタムメイドの40mmドライバーを搭載。頭の動きに合わせて定位を変化させるヘッドトラッキング、4マイクとAIによるクリアボイステクノロジーなどを備える。