「高性能・冷却性・スリム」の3要素を備えたスリムゲーミングPC
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社(本社:東京都千代田区)は2025年8月27日(水)、GeForce RTX 50シリーズを搭載するスリムゲーミングPC
「MPG Trident AS」シリーズ、計3モデルを発表した。いずれも8月28日(木)より発売が開始される。

幅137.06mm、奥行き396.57mm、高さ410.39mmのスリム型PCケースを採用。一般的なタワー型PCに比べ、約3分の1というコンパクトサイズながら、熱源を分離した内部構造によりハイエンド構成にも対応する。さらに冷却性能を確保することで十分な冷却性能を確保しており、長時間のゲームプレイでも安心して使用できる。
最上位モデルの
「MPG Trident AS AI 2NVP7-019JP」(市場想定売価税込382,800円前後)は、Intel Core Ultra 7 265FとNVIDIA GeForce RTX 5070で構成。DLSS 4の特徴であるマルチフレーム生成により高いフレームレートを実現し、高リフレッシュレート対応ゲーミングディスプレイとの組み合わせに向く。なおチップセットはIntel B860で、DDR5 32GBメモリ(16GBx2)、1TB M.2 SSD(NVMe)を標準で装備させた。
またゲーム用途に加え、AI生成やクリエイター向け作業にも推奨される本機は、ブラックを基調とした筐体を採用。出荷時はスチール製サイドパネルが装着されており、付属のガラスパネルに換装することで、Mystic Lightによる多彩なライティング効果やカラーのカスタマイズを楽しめる。
バリエーションモデル
「MPG Trident AS AI 2NVN7-020JP」(市場想定売価税込349,800円前後)は、GeForce RTX 5060 Ti 16GBを搭載。
「MPG Trident AS AI 2NVL5-024JP」(市場想定売価税込261,800円前後)は、Core Ultra 5 225FとGeForce RTX 5060、DDR5 16GB(8GB)メモリで構成される。
共通でネットワークはIEEE802.11 ax無線LAN、Realtek RTL8125D 2.5ギガビット有線LAN、Bluetooth 5.3。映像出力はDisplayPort 2.1b x3、HDMI 2.1b x1。電源ユニットは500W(80PLUS GOLD)で、OSにWindows 11 Homeがプリインストールされる。
なお独自機能として、プリインストールされている「MSI Center」内の「MSI AI Engine」を有効化することで、負荷状況や利用シーンに応じ、冷却ファンの回転数、イルミネーション効果、オーディオ設定(ノイズキャンセリング)などを自動で切り替えることができる。