|
| Intel Z390チップセットのUSB3.1 Gen.2ポートを使い「HyperDisk」のパフォーマンスを検証する |
|
|
|
| USB Type-Cポート(画像左)とUSB Type-Aポート(画像右)に搭載した場合では、転送速度に有意な差はなかった。なお以降のテストはすべてUSB Type-Cポートに接続した状態で行っている | |
|
|
| OTG対応のUSB Type-Cポートを搭載していれば、Android端末でも接続するだけで認識される。ちなみにフルHD動画もコマ落ちなく再生することができた | |
|
| 【AS SSD Benchmark 2.0.6821.41776:総合ベンチマーク】 |