|
|
| 最大TDP 6Wながら4コア/4スレッドに対応するCeleron N4100 | Gemini Lake世代のSoCには、チップセット機能も統合。省電力化に加え、省スペース化にも貢献している |
|
|
| メモリはLPDDR4 8GBで、クロックは2,133MHzで動作しているようだ | グラフィックス機能は、4K@60Hzまでの出力に対応するIntel UHD Graphics 600 |
|
|
| シングルスレッド処理時には公称スペック通り、最高で2.40GHzまでクロックが上昇 | マルチスレッド処理時は、おおむね1.50GHz~1.60GHzで推移する |
|
| 「タスク マネージャー」を起動したところ。OSからもしっかりと4つのコアが認識されている |
|
| 「HWiNFO64」でメモリの詳細を確認。動作クロックはやはり2,133MHzで、デュアルチャネルにも対応している |
|
|
| 「GPU-Z 2.29.0」の結果。動作クロックは取得できなかったものの、シェーダ数は12基であることが確認できた | |