|
|
| フットプリント (設置面積)は幅398.5×奥行き272mm。サイズ感はB4サイズ (幅364×奥行き257mm)よりもふた回り大きい程度 |
|
|
| 本体カラーはブラック。天板には質感の高いアルミ素材が使われている。表面はつや消しだが指紋がやや目立つので、こまめに拭き取るといいだろう | |
|
| 本体の前面 (上)と背面 (下)。底面部のゴム足を含めた高さは実測33.2mmで、設置するとけっこうな厚みを感じる |
|
|
| 本体重量は実測で2.563kg。電源アダプタはかなり大きく、重量は実測で950gだった | |
|
| 左側面は左からセキュリティスロット、有線LAN、HDMI、mini DisplayPort、USB3.2 Gen.1、USB3.2 Gen.2 Type-C、ヘッドホン出力、マイク入力の構成 |
|
| 右側面は左からSDカードスロット、USB3.2 Gen.1×2、電源コネクタ |
|
|
| 側面や底面、パームレストなどに、メカニカルな装飾が施されている | |
|
| 本体底面部。カバーを取り外すには、全部で13本のネジを取り外す必要がある。本数が多いので紛失しないよう注意 |
|
| 底面カバーを取り外した状態 |
|
|
| メモリスロットは2基。M.2スロットはPCI-Express3.0(x4)対応 | 2.5インチストレージも利用されている |
|
| 2基の空冷ファンと7本のヒートパイプ、および4ヵ所の排気口で構成された「Cooler Boost 5」 |
|
|
| 空冷ファンを角に配置することで2方向から効率的に排熱を行なっている | |
| 角の排気口部分。放熱フィンと空冷ファンが排気口間際に配置されているので、内部に熱が留まりにくい |