|
| 筋目正しいスタンダードなレイアウトを採用する「Quattro TKL」。標準では、ARCHISSブランドのカラーキャップが「Esc」位置に装着されている |
|
|
| かなあり91キーを実装する日本語配列モデル。英語配列モデルと異なり、標準レイアウトと変わらないように見える | |
|
|
| 一般的なキーボードにない特別なキーが、マウス操作用の「L-Button」/「R-Button」だ。無効化した場合は、日本語配列では「変換」「無変換」キーになり、英語配列では両方ともスペースキーとして認識される | |
| 特殊機能の使用や機能拡張の際に同時押しすることになる「Fn」キー。高機能なコンパクトキーボードでは定番の存在だ |
|
|
| 「Fn」キー同時押しでマルチメディア用のホットキーになる一部のファンクションキー | 「Home」と「End」は、「Fn」と同時押しすることで同時押しキー数を切り替えることができる |
| 底面のDIPスイッチによるスワップ設定。4つのスイッチを備え、該当する2つのキーを入れ替えることができる |
| 左「Ctrl」キーと左「CapsLock」キーの入れ替えなど、定番の入れ替え機能が揃っている |
|
|
| キースワップ機能を利用した際に使用する、交換用キーキャップ。引き抜き工具も同梱されている | |