|
|
| 「ボタン」タブを選択すると、ホイールや各ボタンの機能をカスタマイズが可能。イラストを見ながらの操作は親切で分かりやすい。ゲーム用途以外でも好みの設定を積極的に見つけたい |
|
| 「照明」タブはRGB LEDのカラーや発光パターン(LEDモード)、さらにLED点滅速度などを詳細にカスタマイズできる。PC本体のイルミネーション機能に合わせてもいいだろう |
|
| 「パフォーマンス」タブでは、マウス感度(DPIレベル)やクリック速度、USBポーリングレートなどがカスタマイズ可能。ピーキーな動きや普段使いの一般的な設定まで、さまざま試してみるといい |
|
|
| 「マクロ」および「プロファイル」はインポートが可能。オンボードメモリは512KBで、各種設定を用意しておく事ができる。自分好みにどんどんカスタマイズして欲しい | |
|
| RGB LEDは2箇所に搭載。チップLEDは高輝度だけに、まともに凝視しない事をオススメする |
|
|
| [プリセット1]のレッド | |
|
|
| [プリセット2]のオレンジ | |
|
|
| [プリセット3]のイエロー | |
|
|
| [プリセット4]のグリーン | |
|
|
| [プリセット5]のシアン | |
|
|
| [プリセット6]のブルー | |
|
|
| [プリセット7]のパープル | |