|
| 「Trident Z Royal」(F4-3600C14D-16GTRGB)を発光させた状態。LEDバーのダイヤモンドカットもあり、インパクトが凄い |
|
| 「Trident Z Neo」(F4-3600C14D-16GTZNB)の発光。「Trident Z RGB」よりもLEDが細かく分割されており、色が変わるパターンでは滑らかにカラーが変化する |
|
| メモリの発光カラー・パターンは「Aura Sync」などのサードパーティー製アプリのほか、G.SKILLの独自アプリ「Trident Z Lighting Control」などから変更可能だ。他のパーツと連動させたい場合が多いと思うので、サードパーティー製アプリを使うのがおすすめ |