キーボードは日本語配列で、テンキーは非搭載だ。キーピッチは実測19mmで、十分な広さが確保されている。配列は英数字キーについては標準的だが、Enterキー周辺がやや特殊。一部のキーが小さいほか、右端に特殊キーが縦に並んでいる。ゲームに大きな影響はないものの、文章やプログラムなどを書く際に打ちづらく感じることがあるかもしれない。
|
|
| 「¥」キーと「ろ」キーが小さく、また右端に特殊キーが並んでいる | タッチパッドはやや大きめだが、ゲームプレイ中に手のひらが当たっても反応することはない |
|
|
| 個々のキーに光の色を割り当てられるRGBバックライトを搭載 | 標準収録の「SteelSeries Engine 3」で光の色やパターンを変えられるほか、キーバインドも変更できる |
|
| キーストロークが浅く、タイプ感は軽い。タイプ音は非常に静かで、軽いタッチなら音は気にならないだろう。ただし強く叩くとそれなりに響くので注意 |
|
| キーの同時押し認識数は最大14キー程度。組み合わせによっては8キー程度の場合もあるが、ゲームでよく使うWASDキー周りはしっかりと認識された |