|
| 中央の溝を挟んで2段重ねのようなデザインを採用する「Mini PC VC66-C2」シリーズ。全体にレーザー刻印の装飾が刻まれている |
|
| フロントのやや窪んだ箇所に搭載されているのが電源スイッチ。インターフェイスは、USB3.2 Gen.1対応のType-C×1とType-A×2、イヤホンジャックを備えている |
|
|
| 両サイドは通気孔になっている。排熱がシビアな小型PCだけに、配置した際に塞がれることがないよう気をつけたい | |
| 本体を持ち上げて裏側を観察。四隅には安定性とグリップを高めるゴム足を装備している |
|
| コールセンターの番号やリサイクルシールなどが貼られた背面。意味ありげなフタが気になるところだが、ここは後ほどの内部セッションで触れることにしよう |
|
| 充実したリアインターフェイス。DisplayPortとHDMI、DP alt mode対応のType-Cで3画面の出力に対応。ギガビットLANポートやCOMポート、SDカードリーダーも備えている |
|
| 150W出力に対応しながら、スリムデザインのACアダプタ。外形寸法は幅138mm、奥行き69mm、厚み24mmだった |
|
|
| 実際にこの後で内部を覗いていくが、そこで2.5インチドライブのマウント用に使用するネジ。1セット分は予備のようだ | |
|
|
| M.2スロットやWi-Fiモジュールに使用するものと同等のネジ。予備として同梱されているようだ | |
|
|
| VESAマウント用プレートを対象のデバイス(液晶ディスプレイなど)に取り付ける際のネジ | VESAマウント用プレートに本体を取り付ける際に使用するネジ |
|
| ASUS印の有線キーボードとマウスが付属。スリムなメンブレンキーボードとシンプルな3ボタンの光学式マウスが同梱されていた |