初めに「M27Q」の実際の映りを確認していこう。液晶パネルはIPS方式で駆動され、色再現性が高く視野角による変化も少ないのが特徴だ。水平垂直ともに178°と広い視野角を持ち、マルチディスプレイ環境においても一貫した環境を整えることができる。
角度をつけると、輝度とコントラストの低下が周辺部で確認できる。しかし実際にはここまで大げさに覗き込むことは無く、仮にマルチディスプレイ環境であったとしても178°の広視野角で十分にカバーできる範囲だろう。
|
| 情報量が多く、操作性に優れるデスクトップOSDアプリ「OSD SIDEKICK」 |
|
|
| ゲームやアプリに影響を与えることなくオーバーレイ可能な「ダッシュボード」 | 暗部の輝度を補正して視認性を高める「ブラックイコライザー」 |
|
|
| 実況やストリーミング用途に最適な「PIP/PBP」 | 実際のプレイでは控えたいが、トレーニングに最適な「クロスヘア」 |
| |
| バックライトの強制点滅によりブラーを軽減する「エイムスタビライザー」 |