|
| VGAクーラーとバックプレートを外したところ。基板の周囲はぐるりとメタルフレームで補強されている |
|
| 完全オリジナルデザインのPCB。基板の中央にはCUDAコア数10,240基のGeForce RTX 3080 Tiが実装されている |
|
|
| 電源回路はブラケット側が9フェーズ、先端側が13フェーズの計22フェーズ構成 | |
|
|
| ビデオメモリはMicron製GDDR6Xを12枚搭載。なお肉厚のサーマルパッドはかなり脆いため、全てを剥がすのは断念した | |
|
|
| GPUの温度に合わせてファンの回転数を制御できる「FANCONNECT II」ピンヘッダ | PWMコントローラやファンコントローラも基板先端側に集中している |
|
| バックプレートにもサーマルパッドが貼り付けられ、電源回路の放熱をサポートする効果もある |
| 基板裏面の主要なコンポーネントは、電源回路のタンタルコンデンサのみ |