|
|
| Thumbscrews(x4) | 6-32 Mounting Screw(x12) |
|
|
| 6-32 Mounting Screw(x12) | Bracket for Intel(x1) |
|
|
| Spacer(x4) | Washer(x5) |
|
|
| Intel 115X Backplate(x1) | Intel 115X Mounting Standoff(x4) |
|
|
| Intel 2011 Mounting Standoff(x4) | AMD Mounting Standoff(x2) |
|
|
| Bracket for AMD(x1) | 5V ARGB cable(x1) |
|
|
| 冷却ファン | マニュアル |
|
|
| 「Bracket for AMD」に「Thumbscrews」を使って「AMD Mounting Standoff」を固定 | |
|
|
| ウォーターブロック側面のコネクタに、5V ARGB cableを挿しておく。ブラケット装着後では接続しにくいのでこの手順は遵守にて | |
|
|
| 先ほど仕込みを済ませた「Bracket for AMD」をウォーターブロックの溝に奥までしっかりセットする | |
|
|
| ブラケット付きウォーターブロックをマザーボード備え付けの台座に掛けて「Thumbscrews」を締め付けて行く | なおエルボフィッティング付きウォーターチューブはメモリスロット側に固定する |
|
|
| 「Aspect 12 RGB PWM」はデイジーチェーンに対応。隣同士のコネクタを繋いでいけば、最後は1本のコネクタを接続するだけで3基の電源供給が可能になる。なおラジエターへの固定は6-32 Mounting Screwを使用する | |
|
| ラジエターを「Torrent」のフロントパネル裏に装着。このケースでは、冷却ファン、シャーシ、ラジエターの順にネジ留めを行っている。搭載する箇所によりパターンが異なる事は言うまでもない |
|
| 「5V ARGB Cable」をマザーボードに接続。通電するとヘッド部が淡く発光する |