|
| オリジナルVGAクーラーの表面にはブラックに塗装されたアルミニウムカバーを実装。カバーの右上には「TUF GAMING」のロゴが飾られている |
|
| ブレードの周囲にバリアリングを備えた「Axial-Tech」ファン。サイズは実測95mmで、50℃以下になるとファンの回転が停止、57℃に達すると回転を開始する |
|
| エントリークラスながら実質3スロットを専有する大型クーラーを搭載。ヒートパイプも4本内蔵され、その冷却性能には期待ができそうだ |
|
| 裏面にはアルミニウム製のバックプレートを実装。ちなみにカード全体の重量は実測882gだった |
|
|
| バックプレートの先端には冷却ファンから吹き付けた風が抜けるベントを備える | 補助電源コネクタは6pinx1。コネクタは外側ラッチで、着脱がしやすいようバックプレートもカットされている |
|
| Radeon RX 6500 XT共通の問題だが、ディスプレイ出力は2系統しかないのでマルチディスプレイ環境を検討している場合は注意が必要だ |