「315」の右背面フロント寄りには、2枚のトレイが1本のハンドスクリューで固定されている。ここは3.5インチHDD増設スペースで、トレイには2.5インチSSD搭載用の穴も用意されており、最大2台のストレージが搭載できる。ツールフリー等の仕掛けもないシンプルな装備で、裏配線スペースを有効利用した設計のひとつと言えるだろう。
|
|
| トレイは黒塗装されたスチール製で、In Winのロゴもプレス済み。2.5インチSSD、3.5インチHDD共に固定は背面からのネジ留め式が採用されている | |
|
| 上段3.5インチHDD、下段2.5インチSSDの搭載例。コネクタは右方向に設置する事になる |
|
| マザーボードトレイ右手の前方寄り縦列に配置された、2.5インチSSD増設用トレイ。共通部品と思いきや「303」とは仕様が異なる事が分かった |
|
|
| こちらのトレイは2.5インチ専用。SSDの固定は底面4箇所のネジ留めとシンプル仕様 | |
|
| ハンドスクリューは上段が上部、下段が下部。よってコネクタは向かい合わせで固定する事になる |
|
| インチネジで固定された拡張スロット金具。境界線に枠が無いブリッジレス仕様で、僅かに異なる拡張スロット金具の厚みや形状を微調整できるメリットがある |