|
|
| 120mm径ファン。専用設計で風量、風圧、静音性いずれも優秀だ | 7枚のファンブレードを搭載。乳白色のファンブレードが、軸部の光を拡散する |
|
|
| 軸からは4本のフレームが伸びている。高回転域でも安心だ | ファンブレードの外縁が円形フレームと繋がっている |
|
|
| フレームの四隅には防振ゴムを実装 | ファンは4pinコネクタのPWM制御対応で、LEDは3pinの5V ARGBコネクタ経由で制御を行う |
|
|
| LGA1700専用のバックプレート | LGA115×やLGA1200用のバックプレート |
|
|
| LGA1700、LGA115xなど、Intel CPU用のスタンドオフ | LGA20××用のスタンドオフ |
|
|
| Intel CPU用のウォーターブロック固定用ナット | LGA1700、LGA1200、LGA115xなど、Intel CPU用のマウンティングブラケット |
|
|
| AMD Socket AM4やAM3用のマウンティングブラケット。AM4などは、マザーボード標準装備のバックプレートを流用して固定する | Socket TR4用マウンティングブラケット |
|
|
| 各CPUソケット用のマウンティングブラケットを固定するネジ。ドライバーの先端サイズは1番になる | ラジエターをPCケースに固定するネジ |
|
|
| 熱伝導グリスも付属 | PWMファン用の2股ケーブル |
|
|
| Cooler Master製アドレサブル Gen2 RGB対応のコントローラー「LED CONTROLLER A1」 | アドレサブルRGBヘッダーピン×3を備え、それぞれ80個のアドレサブル Gen2 RGB LEDを個別に制御することができる |
|
|
| 本体裏面にはマグネットを装備。PCケースに固定できる | コントローラーに電力を供給するSATA電源ケーブル |
|
|
| コントローラーとマザーボードを接続するUSBケーブル | アドレサブルRGBヘッダーピン3つ股ケーブルが付属する |
|
|
| RGB LEDコネクタの連結用アダプタは3個付属する | コネクタ抜けの心配がなくなる優れものだ |