|
| パッケージから取り出したところ。計8組のユニバーサルブラケットは装着済みで、チューブのトップとボトムには傷を防止するための保護ペーパーが巻き付けられていた |
|
| その他のネジや、設置時の脚として使うシリコンクリップなどはジッパー袋にまとめてタイラップで固定されていた |
|
| ユニバーサルブラケットをすべて取り外したところ。ステンレスチューブ以外の構成パーツは、トップのアルミニウムパネルと、拡張スロットやマザーボードを固定する「マザーボードポスト」が搭載されたボトムのアルミニウムパネルのみ |
|
|
|
| I/Oモジュール用のホールはトップが2ヶ所、ボトムが1ヶ所用意されており、好きな位置にI/Oモジュールを固定できる | |
|
| ボトムパネルにはマザーボードを固定するための「マザーボードポスト」が2本実装されている |
|
|
| 拡張スロットは3段で、左右に可動するため大型のグラフィックスカードでも無理なく搭載できる | |
|
|
| 3pinの電源コネクタとマザーボードのバックパネル用のカットも用意されている | |