|
| トップカバーは色鮮やかなシャンパンゴールドに塗装。色ムラなども一切なく仕上げも美しい |
|
| インターフェイスは帯域幅10GbpsのUSB 3.2 Gen 2 Type-C |
|
| ボトムカバーはシルバーに塗装され、サイドに2本のゴム足が貼り付けられている。なおゴム足の裏側には4本の固定用ネジが隠されていた |
|
| 4本のネジを外すとアルミニウム製の外装カバーを取り外すことができる |
|
| M.2 SSDには4本のネジでアルミニウム製のヒートシンクが実装されていた |
|
| ヒートシンクには厚手のサーマルパッドが貼り付けられ、SSDから発生した熱を素早く移動する |
|
| SSDはM.2 2242フォームファクタのSK hynix「BCM711M」シリーズ。コントローラ、NANDフラッシュ、DRAMキャッシュを1チップに統合した「KNB001T14M」を搭載する |
|
| 基板の裏面には主要パーツは一切実装されておらず、スペックシールのみ貼り付けられていた |
|
|
| 変換基板の裏側にはPCI Express 3.0-USBブリッジチップASMedia「ASM2362」が実装。なおブリッジチップにもサーマルパッドが貼り付けられていた | |