|
|
|
| ベゼル幅は上・左・右の三辺が約1.8mm、下側は約17mmのフレームレスデザインを採用。非表示領域も上部が5.0mm、左右が6.0mmしかなく、マルチディスプレイ環境時の継ぎ目を最小限に抑えることができる | |
|
| 背面は緩やかなカーブを描くプラスチック製で、イルミネーション機能は非搭載。なお向かって左側にはおなじみの「ドラゴンエンブレム」がデザインされている |
|
|
| 液晶の上部にはスリット状の通気口が設けられている | スタンドの支柱にはディスプレイケーブルや電源ケーブルを通すためのスルーホールを備える |
|
| インターフェイスや電源コネクタは背面の中央下部にまとめて配置されており、スタンドのスルーホールを利用してケーブルをまとめることができる |
|
|
| チルト(上下角度調節)は-5~20°の範囲で調整が可能 |
|
| 台座部分は回転式で、-45~45°スイベル調整が可能 |
|
| ピボットも左右90°の調整ができる |
|
| 高さは0~130mmの調整ができるため、高さが固定されているディスプレイとマルチディスプレイ環境を構築する場合でも目線のズレを最小限に抑えることができる |
|