|
|
| Socket AM5のCPUではおなじみ、特徴的なデザインのヒートスプレッダはRyzen 8000Fシリーズでも継承されている。また表面にはコンデンサなどのパーツは一切露出していなかった |
|
| CPUの裏面には、合計1,718個のゴールド接点がびっしりと配置されている |
|
|
| 6コア/12スレッドのRyzen 5 8400F。Ryzen 7 8700Fと見比べてみたが、ヒートスプレッダ上の刻印以外に外観上の違いを見つけることはできなかった | |
|
|
|
|
|
|
|
| 8コア/16スレッドのCPUコアを搭載する「Ryzen 7 8700F」。なおタスク マネージャーからはNPUはまだ認識されていなかった | |
|
|
| Ryzen 8000シリーズの制限により、グラフィックスカードはPCI Express 4.0(x8)接続になる | 「HWiNFO64」で確認したところNPUがしっかりと認識されていた |
|
|
|
|
| 6コア/12スレッドのCPUコアを搭載する「Ryzen 5 8400F」。アーキテクチャはZen 4で、L3キャッシュは「Ryzen 7 8700F」と同じ16MB | |
| こちらもグラフィックスカードはPCI Express 4.0(x8)接続になる |