「MPG B760M EDGE TI WIFI」など、今回選んだパーツの多くは、過去にエルミタ的速攻撮って出しレビューで紹介している。詳細は、それぞれの記事を確認してもらうとして、ここでは軽く紹介していこう。
「ホワイトコーディネート」とマッチする白銀カラーデザインとスペックが両立している「MPG B760M EDGE TI WIFI」。今年はじめのレビューで、Core i7-14700を組み合わせてテストしているように、ハイエンドCPUの性能を引き出せる電源回路を搭載している。さらに、今回はメモリにDDR5-5600駆動品を組み合わせたが、レビューではDDR5-7800駆動でのテストをパスするなど、高い信頼性、安定性を示している。
|
|
| LGA1700 MicroATXマザーボード「MPG B760M EDGE TI WIFI」。白銀かつ大型のヒートシンクが見た目の特徴。バックパネルにはUSB 3.2 Gen2×2 Type-Cや、6GHz帯を利用できるWi-Fi6E、2.5ギガビットLANなどを備える | |
|
| ホワイトカラーと高輝度ARGB LEDによる彩りに、高い冷却性能も備えている「MAG CORELIQUID E360 WHITE」 |
|
| ”GAMING X SLIM WHITE”のVGAクーラーは、垂直配置に映える白&銀色のツートンカラーになっている |
|
| バックプレートは白色ケースとマッチする銀色で、良い感じに光も反射する |
|
| 4基のARGB LEDファンを標準搭載する「MAG FORGE 320R AIRFLOW WHITE」。コストを抑えながらイルミネーション鮮やかなPCを組める |
| 6分岐ARGB LEDハブを備え、トップのボタンでLED色を切り替えることもできる |
|
|
| フロントサイドに2基の120mmファンを搭載できるのも良いところだ | 右サイドからの吸排気強化が可能なだけでなく、スリットからフロントARGBファンの光りが洩れるのも◎ |
|
|
| M.2 SSD以外のストレージ増設も可能。写真や動画データ用に大容量HDDを増設するのも良いだろう | |