|   | 
|   | 
| 1FにあるASUSの専門ショップ | 
|   |   | 
| ASUSオリジナルPCが販売されていたが、搭載CPUは第10/11世代Coreシリーズばかり。ちなみにGeForce RTX 3060搭載モデルで約27万円だった | 先日国内でも正式発表されたRyzen Z1 Extreme搭載のポータブルゲーミングPC「ROG Ally」は先週から展示中とのこと。試遊する人も多く、来店客の注目度も高いようだ | 
|   | 
| 「光華商場」には多数のPCパーツショップがある中、一番の賑わいを見せているのが「原價屋」。台湾の自作派には定番ショップである事がわかる | 
|   |   | 
| 先日発売されたばかりのGeForce RTX 4060 Tiなどグラフィックスカードの在庫はレジ奥の棚にぎっしりと並べられていた | CPUやグラフィックスカードによるフレームレートの違いを説明する店員。この後GeForce RTX 4070を購入していった | 
|   |   | 
| 限られた陳列スペースを有効活用すべく、冷却ファンは天井から吊り下げるスタイル | CPUやSSD、HDDの価格表の掲示方法はアキバ同様の見慣れた風景 | 
|   | 
| ショップによって推しのメーカーがあるようで、こちらの店舗の品揃えはMSIやGIGABYTEに特化していた | 
|   |   | 
| WD製HDDのパッケージは日本と異なり本体が見える小窓付き。国内でもぜひ採用してほしい | 液晶ディスプレイはゲーミングモデルに注力している印象。中でもASUSの展示デモを多く見かけた | 
|   | 
|   |   | 
| MOD PC専門ショップ「職人電脳」。オーダーを忠実に再現したワンオフPCを販売している。取材時は「のぎざか46」水冷MOD PCを制作中 | |