TUF チョークとMOSFET、TUFコンデンサ採用のハイグレードコンポーネント仕様
ASUS(本社:台湾)国内代理店のCFD販売株式会社(本社:愛知県名古屋市)は2025年2月19日、トリプルファン仕様のVGAクーラーを備えるGeForce RTX 5090搭載グラフィックスカード
「TUF-RTX5090-32G-GAMING」について、国内市場での新規取り扱い開始を発表した。市場想定売価は税込514,800円前後で、発売日は2月19日(水)。

軍用グレードとされるTUFチョークとMOSFET、さらにTUF 5Kブラックメタリックコンデンサを搭載する、ハイグレードコンポーネント採用モデル。GPUとサーマルモジュールの間には、ギャップを埋める相変化GPUサーマルパッドを使用し、VGAクーラーには3連Axial-techファンを装備させた。なお軸受けはデュアルボールベアリングで、一般的なスリーブベアリングより約2倍の長寿命がアピールされている。
またヒートシンクには12本のヒートパイプとベイパーチャンバーで構成。GPU温度が50℃以下で冷却ファンが停止するセミファンレス仕様とした。その他、ベント付きバックプレートの採用など、随所で冷却面の強化が図られている。
- GPU:NVIDIA GeForce RTX 5090
- エンジンクロック:2,437MHz(OC mode)/2.407MHz(Default mode)
- メモリバス幅:512bit
- ビデオメモリ:32GB GDDR7
- メモリスピード:28Gbps
- 補助電源コネクタ:16pinx1
- インターフェイス:DisplayPort2.1b x3、HDMI2.1b x2
- バスインターフェイス:PCI Express 5.0
- 推奨電源容量:1,000W
- 外形寸法:幅146mm、長さ348mm、厚さ72mm(3.6スロット占有)