|
|
|
|
|
| Intelのメインストリーム向けプロセッサでは初めて10コア/20スレッドに対応するCore i9-10900K。スマートキャッシュ(L3キャッシュに相当)もこれまでの16MBから20MBへと拡張された | |
|
|
| マルチスレッド処理時(画像右)は4.90GHz、シングルスレッド処理時(画像左)はおおむね5.00~5.10GHzで推移。また瞬間的には規定通り5.30GHzまで上昇することが確認できた | |
|
|
|
| こちらは先代のハイエンドモデルCore i9-9900K(限定版のCore i9-9900KSを除けば最上位)。8コア/16スレッドで、スマートキャッシュは16MB | |
|
|
| シングルスレッド処理時(画像左)は5.00GHz、マルチスレッド処理時(画像右)は4.70GHzで動作する | |
|
|
|
| Ryzen 9 3900Xの「CPU-Z 1.92.0」の結果。12コア/24スレッドで、L3キャッシュは64MB(16MBx4) | |
|
|
| シングルスレッド処理時(画像左)は最高4.60GHz、マルチコア処理時(画像右)は4.05~4.10GHzで推移 | |
|
|
| Ryzen 9 3950Xの「CPU-Z 1.92.0」の結果。16コア/32スレッドで、L3キャッシュは64MB(16MBx4) | |
|
|
| シングルスレッド処理時(画像左)は最高4.625GHz、マルチコア処理時(画像右)はほぼ3.925GHzで推移 | |