ここからはパッケージを開封してその外観を確認していこう。ROGデザインのパッケージは、普通のポータブル液晶ではないことを感じさせるいかにもゲーミング向けらしい雰囲気。上蓋を開くとパッケージ内部の液晶本体が持ち上がるギミック付きだ。
|
|
| パッケージの上蓋を開くと、液晶本体が持ち上がるギミックでユーザーを楽しませてくれる | |
|
|
| パネルサイズは大きいが、フラットなデザインのため圧迫感がない | |
|
|
| 上・右・左の3辺は約8mm狭額ベゼル仕様 | 本体下部にはステレオスピーカー(1W+1W)を搭載する |
|
|
| 背面は2トーンのヘアラインが施され、「ROG」ロゴのイルミネーションが通電時に点灯する | |
|
|
| 操作系統は左から電源ボタン、メニューボタン、クローズボタン、ボリューム(UP/DOWN)ボタン | インターフェイスは左からmicro HDMI 2.0、USB Type-C(DP alt mode)、USB Type-C(給電専用)、3.5mmヘッドホンジャック |