|
| 製品シールが貼り付けられていない表面には、コントローラ、2枚のNANDフラッシュ、1枚のキャッシュメモリを搭載 |
|
| 製品シールを剥がした裏面。こちらには2枚のNANDフラッシュ、1枚のキャッシュメモリを搭載 |
|
| コントローラはPCI-Express4.0に対応するPhison「PS5016-E16」 |
|
| 1TBモデルのNANDフラッシュは容量256GBのWestern Digital「BiCS4」である「DABBG65AWV」を4枚搭載 |
|
|
| 2TBモデルのNANDフラッシュは容量512GBの「DABHG65AWV」 | 500GBモデルのNANDフラッシュは容量128GBの「DA7AG65AWV」 |
|
| 1TBモデルのキャッシュメモリは、容量512MB、DDR4-2400駆動のSK Hynix「H5AN4G8NBJR-UHC」を2枚搭載 |
|
|
| 2TBモデルのキャッシュメモリは、容量1GB、DDR4-2400駆動のSK Hynix「H5AN8G8NAFR-UHC」を2枚搭載 | 500GBモデルのキャッシュメモリは、1TBモデルと同じ「H5AN8G8NAFR-UHC」を1枚搭載 |
|
|
|
| まずは最も公称スペックが高速な1TBモデルから検証を開始。ファームウェアのバージョンは「EGFM13.0」だった |
|
| 【AS SSD Benchmark 2.0.6821.41776:総合ベンチマーク】 |
|
| 【AS SSD Benchmark 2.0.6821.41776:Compression-Benchmark】 |
|
|
| 【デフォルト (ランダム)】 | 【All 0×00 (0Fill)】 |