|
| 本体パッケージ。実測295mm×235mm×115mmとやや大きめ |
|
|
| パッケージ内にはキャリングポーチごと製品が梱包されている | |
|
|
| ポーチにはハンドルが付いており、そのままの状態で持ち運びが可能だ | |
|
|
| ポーチ内の「IMMERSE GH61」。イヤーカップが片側のみ折りたたまれ、もう片側は180°開いている | |
|
|
| イヤーカップは構造上両側とも折りたたみ・開きが可能だが、同時に折りたたむと接触してしまうため、傷を気にする場合は非推奨 | |
|
|
| ハウジングからアーチ部分にかけての素材はプラスチック。カラーは黒×ガンメタルで、いわゆるゲーミングヘッドセットらしくもあり、落ち着きもあるバランスの取れた外観 | |
|
|
| LEDによる発光機能などは用意されていない | |
|
|
| 密閉型のイヤーカップはかなりボリュームがあり、両耳をしっかり包み込むタイプ。出荷状態ではプロテインレザーのイヤーパッドが装着されている | |
|
|
| ヘッドバンドにもプロテインレザーが。圧迫感のない優しめの装着感が特徴と言える | ドラゴンのロゴはガンメタルカラーで、両側のハウジングにプリントされている |
| |
| アーチの内側には製品型番とオンキヨー製ドライバーユニットの採用を示すロゴが |
|
| イヤーバンドはそれほど力を入れなくともある程度まで曲げられるため、装着の際もストレスはない |