キーボードはテンキー付きで、RGBバックライト対応だ。配列は標準的な日本語配列だが、Enterキー/カーソルキー周辺にややクセがある。ゲームには大きな影響はないものの、文章やプログラムを書く際にわずかな違和感があるかもしれない。
|
|
| Enterキーとカーソルキー周辺の配列。一部のキーが隣接しているほか、右Shift/Ctrlキーの位置がわずかにズレている | タッチパッドは幅10.97mm、奥行き65.7mm。それほど大きくはなく、マウス代わりに使う際にはちょうどいい大きさだ |
|
| 個々のキーに光の色を割り当てられるRGBバックライトを搭載 |
|
|
| 標準収録の「SteelSeries Engine 3」発光パターンを変更可能 | キーバインドやキーマクロの設定も行なえる |
|
| キーストロークは平均1.67mm。一般的なノートPCよりもストロークが多少深いが、総合的なタイプ感は軽い |
|
| キーの同時押し認識数は最大12キー程度。概ね8~10キー前後だが、組み合わせによっては4キー程度の場合もあった |