Noctuaが静音クーラーの代名詞とされているのは、冷却ファン性能による所が大きい。そもそもCPUクーラーの主たる音源はモーター駆動部品のある冷却ファンと放熱フィンの風切り音だが、こと採用ファンは単体カタログモデルも人気が高く(ついでに価格も決して安価ではない)、国内自作PC市場にも信者が多い。お馴染みのNoctuaカラーとは異なるモデルながら、超低速から中速域までを可変する「NF-P12 redux-1700 PWM」も、静音志向の冷却ファンとして存在感が強い。
|
| リブ無しフレームの四隅には防振パッドを装着。ヒートシンクにはファンクリップで固定されている |
|
|
| アクセサリBOXは外寸幅150mm、奥行き140mm、高さ30mmだった | 英語表記のマニュアル。図説には定評のNoctuaだけに、不自由は感じる事はないだろう |
|
|
| 1x NM-IBP2 backplate | 2x NM-IMB3 mounting bars |
|
|
| 4x NM-IPS1 black plastic spacers | 4x NM-ITS1 thumb screws |
|
|
| 4x NM-IBT2 bolts | 2x NM-AMB7 mounting bars |
|
|
| 4x NM-APS4 grey plastic spacers | 4x NM-ALS1 long screws |
|
| Noctua「NA-FK1」 市場想定売価税込2,398円 製品情報(Noctua) |