|
| 主要な情報に1画面でアクセスできる「EZ Mode」。一般的な運用であればこの画面でほぼすべての作業をこなすことができる |
|
| 初回起動時はPL1/PL2/Current Limitを設定するため、クーラーの選択画面が表示される |
|
| GODLIKEデザインの「Advanced Mode」。切り替えは「F7」キー(またはクリック)でシームレスに可能だ |
|
|
| ベースクロックは10~655.25MHzまで設定可能 | |
|
|
| 「Tuning controller」にある「OC Button」はCPU倍率とベースクロックを切り替えられる | |
|
|
| CPUの倍率は8倍~120倍まで設定可能 | |
|
|
| プリセットを選択するだけで、メモリの手動オーバークロックができる「Memory Tri It!」。標準で登録されているJEDEC/XMPプロファイル以上のクロックやレイテンシで動作させたい場合は試してみるといいだろう | |