MSI最上位に位置する「SUPRIM」シリーズ
今回のメインディッシュは、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社から発売された「GeForce RTX 3070 Ti SUPRIM X 8G」だ。同社の最上位
「SUPRIM」シリーズに属する製品で、GPUには近頃潤沢になっているNVIDIAの最新アッパーミドルGeForce RTX 3070 Tiを採用している。
|
|
ハイクラスなデザインと冷却性能を備える3スロット占有3連ファンVGAクーラー「TRI FROZR 2S」が、最上位に位置づけられている「SUPRIM」シリーズの証だ
|
最大のトピックとなるVGAクーラーは、高級感のあるヘアラインデザインやガンメタルカラーが目を引く、MSI最新VGAクーラーの
「TRI FROZR 2S」だ。MSI最新仕様となる3基の
「トルクスファン4.0」をはじめ、GPUコアとメモリからの熱を効率的にヒートシンクに伝える高精密で加工。アレイ状に配置されたヒートパイプに、ヒートシンクへのエアフロー効率を改善する
「デフレクタ(整流装置)」、一番冷却が必要な場所にエアフローを送るための波状湾曲フィン
「Wave-curved 2.0」を組み合わせて構成。高い冷却性能と静音性に期待できる。
そのほか、デフォルトの
「GAMINGモード」とファンの回転数を抑え、静音性を高める
「サイレントモード」を切り替えできる
「デュアルBIOS」や、キレイな発光でVGAクーラーを彩り、マザーボードや周辺機器と連携もできるRGB LEDイルミネーション機能
「Mystic Light」を備えている。
|
|
パッケージはホワイトカラーで、「SUPRIM」シリーズのトピックとなるVGAクーラー「TRI FROZR 2S」が大きく描かれている
|
|
|
|
裏面には「TRI FROZR 2S」の特徴が記載。パッケージサイズは428×282x106mmといったところ
|
漫画形式になっているラッキーくんのインストールガイドなどが付属している
|
|
|
|
大判なマウスパッドが特典として付属
|
重量級ハイエンドグラフィックスカードを支えるスタンド型VGAサポーターも付属
|
スペック面としては、デフォルトブーストクロックが1,860MHz(GAMINGモード/サイレントモード)までクロックアップされている。メモリはGDDR6Xの容量8GBで、メモリバス幅256bit、メモリスピード19Gbpsになる。補助電源コネクタは8pin×2、消費電力(TGP)は最大330WとNVIDIAリファレンスデザインからは40Wアップし、NVIDIAの高品質モデルとなる「Founders Edition」からも10W増加している。MSI統合ユーティリティ
「MSI Center」を利用することで、ブーストクロックを最大1,875MHz、GDDR6Xメモリクロックを1,194MHz(デフォルト1,188MHz)まで引き上げる
「Extreme Performanceモード」も利用できる。