|
| JIS配列をベースにゲーマー向けに整えられた、スタンダードな109キー日本語配列を採用する |
|
|
| 変換/無変換など日本語配列特有のキーも備えた、標準的な配列。ただしゲーミングモデルらしく、一部同時押しで機能拡張が可能なキーも搭載している | |
|
|
| スペースキーはJIS標準より幅広のため、入力しやすい。また、テンキー部分まで過不足なくフルサイズのキーが揃っている | |
|
|
| 特定キーとの同時押しで機能拡張が可能な「Fn」キーには、MSIお馴染みのドラゴンロゴが刻印されている | Windowsキーはドラゴンキーとの同時押しで無効化できる |
|
|
| 機能キー各種は、同時押しでRGBイルミネーションの制御が可能。発光モードやスピードなどを切り替えることができる | 矢印キーは、ドラゴンキー同時押し時にLEDの輝度やカラーの切り替えに使用する |
| NumLockとCapsLock、Gamingモード(Windowsキー無効化)時に点灯するLEDインジケータも備える |