|
| 続いてカードを分解して気になる内部構造をチェックしていこう。まずは巨大なオリジナルクーラー「TRI FROZR 2S」からだ |
|
|
| ドラム部分に「ドラゴンロゴ」がデザインされた「TORX FAN 4.0」。サイズは実測で95mmだった | 冷却ファンやLED用のケーブルはケーブルガイドで固定されている |
|
|
|
| ヒートシンクは2ブロック構成で、ヒートパイプを使い連結されている | |
|
| ニッケルメッキの大型ベースプレートを使い、GPUコアとメモリをまとめて冷却する仕組み |
|
|
| 「CORE PIPE」と呼ばれるヒートパイプは計8本搭載 | 前方のヒートシンクには6本貫通しており、残り2本は後方のヒートシンクを貫通している |
|
| ヒートシンクの精度も高く美しい仕上がり。また要所には電源回路のMOSFETを冷却するメタルプレートも配置されている |