出荷時より装着済みのソリッドパネルは、完全密閉型デザインを採用。前方のスイッチ&アクセスポート部がキレイに打ち抜かれているだけで、通気孔は一切設けられていない。また内部にはフロントパネル同様、高密度防音素材が敷き詰められている。
そしてDefine 7同様、アクセサリボックスには交換用パネルを同梱。こちらはデザインされた通気孔仕様で、静音志向から一転、高エアフロー志向に性格を変えることができる。主に天板部分に冷却ファンを増設した場合を想定し、スムーズに筐体内部のエア抜きができるというワケだ。排気効率を上げたいハイエンドパーツ構成時や、外気温が高い夏場など、状況に応じて交換するといった使い方ができる。
|
| 交換用パネルが同梱されるのはDefine 7同様。オプション扱いで別途購入する手間を省略する、Fractal流の考えだ |
|
|
| トップパネルを外すと、シャーシ面にはダストフィルターを装備。フレームはABS樹脂製で、後方にロック機構を備えたスライド着脱式を採用 | |
|
|
| 交換用パネルに付け替え、高エアフロー仕様に変更。天板部に冷却ファンを装着しない、自然排気状態にもできる | |
|
| 左側面にある2つのネジを緩めることで、リムーバブルトップブラケットは簡単に取り外しが可能 |
|
| ネジ2本でシャーシに固定されているリムーバブルトップブラケット。スリットタイプのネジ穴は、冷却ファンが増設できる事を意味する。後ほど詳しく解説しよう |