|
| フラットパネルを採用するシンプルなデザイン。中央下部にはGALAXのロゴがレイアウトされている |
|
| ゲーミングモデルらしいエッジのきいたデザインの背面部。コストパフォーマンスモデルということもあり、RGB LEDなどは非搭載だ |
|
| 左側に見えるのが、電源ON/OFFやOSD設定に使用するコントロールスイッチで、上下左右にジョイスティックのように操作可能。右側には「G-SYNC EASY ON BUTTON」を備えている |
|
|
| フレーム幅は上部と左右が約2.3mmで、下部が約15.0mm。非表示エリアは上部と左右が6.0mm、下部は1.0mmといったところ | |
|
|
| GALAXロゴの下側にはスピーカーが内蔵されている | ちょうどコントロールスイッチの位置にはLEDマーカーが付いており、スイッチを手探りする必要はない |
|
| 映像入力は「DP1」と「DP2」のDisplayPortが両脇で、サンドイッチされるように2基のHDMIポート(「HDMI1/HDMI2」)を搭載。左側にあるのが電源ケーブルを接続するDC12Vジャック、右端にはオーディオ出力ジャックを備えている |