|
| なお今回利用したグリスは注射器容器入りの手持ち在庫だが、非常に柔らかく同じ豆粒を9つ作る事が非常に困難。見た目も悪く、言い訳をすると、こんなはずでは無かった・・・ |
|
| NH-U12S reduxをネジ留めし完全に固定。やはりヒートスプレッダの面積に比べればグリスの量が多かった印象。あとはNA-TPG1の実力に任せるのみだ |
|
| 透明プラバンとNA-TPG1を同時に剥がすと、思いの外その1"中央1点盛り”と変わらない |
|
| Ryzenの文字が確認できるレベルだが、上部のはみ出した部分が余計な分量ということだろう |
|
| 気になる上部だが、被害は最小限。やはりNA-TPG1が余分なグリスを堰き止める役割を果たしている |
協力:Noctua
ASRock(機材協力)