|
|
|
| CPUクーラーはトップフロータイプを採用。CPUの冷却はもちろん周辺パーツを冷やす効果も期待できる | ファンを取り外すと5本の銅製ヒートパイプを内蔵したヒートシンクが確認できた。気になる冷却性能は後述するテストセッションでチェックしてほしい |
|
|
| メモリはSAMSUNG製のDDR5-4800対応16GBモジュールが2枚搭載されていた(ロットにより変更の可能性あり) | HDDはSeagateの2.5インチ「BarraCuda」1TBが採用されていた(ロットにより変更の可能性あり) |
|
| 電源ユニットはSFXフォームファクタのFSP製80PLUS GOLDモデル「FSP850-57SBB」を搭載。+12V出力は70.83Aで849.96Wまでの最大出力を持つため、推奨電源容量が650WとされるGeForce RTX 3070も安心して使うことができる |
|
| 左サイドには上部にグラフィックスカードを搭載。下部にある電源ユニットも含め、パネルには吸気口が設けられておりエアフローは良好だ |
|
| VGAクーラーに「トルクスファン 3.0」を2基搭載したデュアルファンクーラーを採用する「GeForce RTX 3070 VENTUS 2X 8G OC LHR」。セミファンレス機能「ZERO FROZR」に対応するため、ゲームをしない場合など低負荷時には非常に静か |
|
|
| 広めにカットされているCPUメンテナンスホール。将来的にCPUを換装する場合も作業はしやすい | |
|
|
| 筺体内部に熱がこもらないないようにトップパネルは格子状のデザインになっている | |