|
|
|
|
| フレームは上部左右ともに約1.8mm。非表示エリアは約4.5mmだった | フレーム下部は幅約20.5mmで非表示エリアが約1.0mmだった |
|
| OSD制御用の5方向ナビゲーションジョイスティックは3つのショートカットボタンを組み合わせて使用する。一番下は電源ボタン。背面側にあるが指で触れただけで位置が分かり操作性は高い |
|
| スタンドの支柱上部には1/4インチネジ穴を装備。カメラや追加のディスプレイ、各種周辺機器をマウントすることが可能で、競技向けのスペックを備えながらも近年のストリーミングや録画といった用途に最適だ |
|
|
| 高さ調節は381~491mmの間で調節可能 |
|
| チルト(上下角度調節)は-5°~20° |
|
| スイベルは-25°~25°の範囲で設定できる |
|
|
|
| ピボット(画面回転)は右回りに-90°~90°の範囲で設定できる。PCやスマホなどクロスプラットフォームのゲームやシューティングゲーム好きにとっては重要な機能だ | |