|
| ファンコネクタの配置(CPUファン:オレンジ/ケースファン:赤) |
| CPUクーラー向けのファンコネクタは、メモリスロット脇に2基実装。クーラー向けの「CPU_FAN」と、主に水冷ポンプ向けを想定した「CPU_OPT」だ |
|
|
| 「SYS_FAN1/2/3」は、ボード下部に3基並んで実装されている | フロント側の冷却ファンを接続することになる「SYS_FAN4」 |
|
| ARGB LED/RGB LEDピンヘッダ配置(ARGB:緑/RGB:青) |
| ボード右上のエリアに3基が並ぶLEDピンヘッダ。右2基が5V駆動のARGBに対応している |
|
| シルバーの大型ヒートシンク付近には、電源回路やUSBなどのコントローラが実装されている |
|
|
| USB 3.1 Gen2コントローラGenesys「GL3590」 | USB 3.1 Gen1コントローラASMedia「ASM1042」 |
|
|
| SATA3.0コントローラASMedia「ASM1061」 | I/OコントローラITE「IT8625E」 |
|
|
| Winbond製のBIOS ROM「W25Q257JV」 | チップセットの左下には、起動しない際にポスト状況を把握できる「Debug LED」が実装されている |
|
|
| メイン電源コネクタのATX24pin | 補助電源コネクタは8pin×1を備える |