|
|
| ATX 24pinケーブルを含め主要ケーブルはフラット形状。ケーブルは全長は約600mmある | CPU補助電源のATX 12V 8pinケーブルは全長約700mm |
|
|
| 4+4pinコネクタのCPU補助電源ケーブルも同梱、やはり長さは約700mm | 最新グラフィックスカード用の12VHPWRケーブルは全長約500mm。このケーブルのみラウンド形状になっている |
|
|
| 12VHPWRは12+4pin構成で、ケーブル1本で最大600Wを供給可能。電源ユニット側にも独立したコネクタが実装されている | |
|
|
| PCI Express 6+2pinはケーブルあたり2コネクタを実装。全長約650mmのケーブルは合計3本が同梱され、6系統へ供給できる | SATA電源ケーブルは全長800mmあり、ケーブルあたり3コネクタを装備。製品にはケーブル4本が同梱、合計12系統へ供給できる |
|
|
| 4pinペリフェラルケーブルは1本のみで、4コネクタを装備。全長は約950mmと余裕がある | 4pinペリフェラルから変換するFDアダプタケーブルも1本付属。レガシーなデバイスへも給電できる |
|
|
| 主電源ケーブルはC19コネクタタイプを使用。評価機には海外仕様のケーブルが入っていたが、販売される製品にはしっかり国内仕様が同梱される | ケーブルが仕舞われていたポーチは、主電源を含め各種ケーブルが余裕をもって収められる容量を備えている |
|
|
| PCケースへ固定するためのネジやケーブルをまとめる結束バンドも付属している | |