|
| 最大3,200MHz動作に対応するメモリスロット。DDR4×2のデュアルチャネルスロットで、メモリ容量は最大64GB(32GB×2)を実装できる |
|
| CPUの上部に実装されているM.2スロットは、PCI Express 4.0(x4)に対応。なおM.2スロットはすべてM.2 2280フォームファクタをサポートする |
|
|
| 裏面のM.2スロットもPCI Express 4.0(x4)対応、拡張スロット隣のM.2スロットはPCI Express 3.0(x4)に対応している | |
| SATA 3.0ポートを2基搭載。それぞれ互い違いに実装されている |
|
| 拡張スロットはPCI Express 4.0(x8/x16形状)×1を搭載。スロットの破断を防ぐシールド仕様になっている |
|
| ごく狭いエリアに実装されている5.1ch対応のオーディオ回路。音響専用コンデンサが採用されている |
|
|
|
|
| ファンコネクタは、補助電源の隣にCPUファン用×1、その他システム用×3の合計4基を備えている | |
|
|
| メイン電源コネクタのATX 24pin | CPU補助電源は8pin×1仕様 |
| フロントパネル用コネクタは、ボード右下に搭載。すぐ近くにはフロントポート用のUSBピンヘッダが実装されている |