|
| フルモジュラー方式を採用する「STP-1650M」のケーブル。スリーブ調のケーブルをまとめるため、追加でケーブルコームを用意したいところ |
|
|
| 主電源のATX 24pinケーブル。全長は約600mmだった | CPU補助電源のATX 12V 4+4pinケーブルは全長約750mmで、2本が同梱されている |
|
|
| 最大600Wを給電できるPCI Express 5.0対応の12VHPWR(12+4pin)ケーブルは2本が同梱。2系統へ同時に出力できるパワフル仕様を誇る | |
|
|
| PCI Express 6+2pinコネクタはケーブルごとに2つを備え、全長は約900mm(750+150mm)。ケーブル4本で合計8系統へ出力できる | SATA電源コネクタは1本につき3つを備えるケーブル、4つを備えるケーブルが2本ずつ。合計14コネクタを供給できる |
|
|
| 4pinペリフェラルケーブルは1本で、3コネクタを備えている | アース線を備えた主電源ケーブル。電源ユニット側のコネクタは、一般的なIE C13ではなく角型のIEC C19コネクタが採用されている |
|
|
| 結束バンドも複数が同梱。Apexgamingロゴ入りの面ファスナータイプも付属している | |
|
|
| 電源ユニットをPCケースに固定するためのネジ | 保証や簡易の組み込み手順を記載したペーパーも同梱されている |