Core i7-13700FとGeForce RTX 4060の最新パーツを搭載
「高性能・冷却性・コンパクト」を製品コンセプトに掲げる
MSI「Trident」シリーズから、最新世代のパーツを採用する新型モデル
「Trident AS 13NUC7-493JP」が登場。2023年7月27日より国内発売が開始された。
これまで同様、容量約10リットルのスリム筐体を採用しながら、CPUには先代モデルから最大35%もマルチスレッド性能が向上した16コア/24スレッドの
Core i7-13700Fを搭載し、動画編集やゲームをしながらのストリーミング配信などもストレスなく行うことができる。
|
|
Core i7-13700Fでは、Core i7-12700FからEコアが2倍に増加しており、マルチスレッド性能は35%も引き上げられている
|
さらにグラフィックスカードには「Ada Lovelace」世代の最新ミドルレンジ
GeForce RTX 4060を採用。GeForce RTX 3060から標準的なゲームでも約20%、DLSS 3の「フレーム生成機能」に対応するゲームなら実に約70%も性能が向上しており、重量級のゲームも快適に動作するようになった。
|
|
「Ada Lovelace」世代の最新ミドルレンジGeForce RTX 4060なら、最新超解像技術DLSS 3を利用可能。GeForce RTX 3060から最大70%もフレームレートが向上する
|
そして、これらのパフォーマンスを最大限に引き出すため、冷却システムには主要な熱源であるCPU、グラフィックスカード、電源ユニットを異なるブロックに配置してエアフローを最適化した
「Silent Storm Cooling 3」を採用する。またCPUのパワーリミット値を独自にチューニングすることで、コンパクトながら長時間高負荷状態が続くゲームプレイなどでも安定動作が期待できるワケだ。
|
|
MSI「Trident」シリーズおなじみの冷却システム「Silent Storm Cooling 3」を採用
|
主なスペックはチップセットがIntel B760、メモリはDDR4 SO-DIMM 16GB(8GB×2)、ストレージは1TB NVMe M.2 SSDで、増設用のM.2スロットと2.5インチドライブベイ×2を実装。またネットワークは2.5ギガビット有線LANとWi-Fi 6E+Bluetooth 5.2に対応し、有線、無線とも高速なデータ転送が可能になる。
|
|
|
パッケージサイズは幅548mm、奥行き284mm、高さ524mm、総重量は約8kg。本体上部には持ち手も用意されており、ハンドキャリーでの持ち帰りも可能。また製品には交換用の強化ガラスパネルが付属する
|
その他、電源ユニットは80PLUS GOLD認証の500Wで、「Mystic Light」に対応するARGB LEDによるイルミネーション機能を搭載。OSはWindows 11 Home 64bit版をプリインストールする。